循環器症例の診断、病態や重症度評価に心エコーを活用したい獣医師のための心エコーで”考える”循環器症例の治療戦略(犬の8症例)

循環器症例の診断、病態や重症度評価に心エコーを活用したい獣医師のための心エコーで”考える”循環器症例の治療戦略(犬の8症例)

心エコー図検査で
こんなお悩みありませんか?

そんな先生に、心エコー図検査の専門家である鈴木先生がライブオンウェビナーで事細かく解説していただきます。

このライブオンウェビナーに参加することで、プローブの操作方法、計測手順がわかり、キレイな画像をパッと描出できるようになることでしょう。

描出した画像評価できない…

臨床の現場では一番使われているといっても過言ではない超音波検査ですが、大学で学べる時間はとても短いですよね。獣医学生は実習等で教えてもらうとしても、合計時間は約10分程度の非常に短いものではないでしょうか。

したがって、ほとんどの先生が、現場に出てから、独学で身に付けていくことになるのではないでしょうか。その結果、現段階で心エコーを導入していても、しっかり活用できていないという話をよく聞きます。

そして、上手にポイントを押さえて描出した画像でなければ、評価できない画像であるために、取り直さないといけないことも多々あると思います。

このような事態が起こるのは、おそらくですが、評価ポイントがわかっていないから、描出がうまくいっていないのではないでしょうか。

ライブオンなので、狙った断面を
出すための細かいプローブ操作も
直感的に学べます

心エコーのもっとも多い悩みが、キレイな画像を描出できないことではないでしょうか。ですので、

など、ライブオンウェビナーで鈴木先生が細かく解説していただきます。そして、動物の保定やプローブの当て方など、キレイな画像を描出するための手技もライブオンで学べます。

当然、評価方法も解説していただけます。今回のライブオンウェビナーに参加することで、先生は、心エコー図検査の描出と評価に自信を持って、明日の診療から役立てることができることでしょう。

セクション1 講義(10分) 心エコー概論をスライドを使用して解説

実際に鈴木先生の
ライブオンセミナーを学んだ
先生たちの声

当て方が分からず、途中で断念してしまうことが多かったのですが、基本から理解できました
実際の犬を使用してのライブオンはエコー操作の勉強に役立ちました
画像は出るけど、評価が難しい、そう思っていたので、評価ポイントの解説があるのが嬉しい

ウェビナーの講師紹介

鈴木亮平先生
鈴木亮平先生
日本獣医生命科学大学卒業後、都内動物病院にて研鑽を積み現職へ。犬猫の心臓病の研究、学会発表、論文執筆、雑誌への寄稿など多数。日本臨床獣医学フォーラムにおける心疾患の症例報告では、最優秀発表賞(2017年)、最優秀ポスター賞(2020年)を受賞。さらに、日本獣医循環器学会においても心エコー図検査を用いた研究報告で優秀発表賞(2018年と2020年)、最優秀論文賞(2019年)を受賞する。
■登壇履歴
  • ユーエスワールド 獣医超音波セミナー 心臓エコー 講義&ライブオンセミナー 2021年
  • 第17回日本獣医内科学アカデミー学術大会 「心エコー図検査での計測を見直す」 2021年
  • VETS CHANNEL ”コツだけ” WEBINAR  <心エコー図検査> 2021年
■受賞歴
  • 日本臨床獣医学フォーラム 優秀発表賞 2017年
  • 日本臨床獣医学フォーラム 最優秀ポスター賞 2020年
  • 日本獣医循環器学会 優秀発表賞 2018年
  • 日本獣医循環器学会 最優秀論文賞 2019年
  • 日本獣医循環器学会 優秀発表賞 2020年

心エコー図検査
ライブオンウェビナーの内容は?

• セクション1 講義(10分) 心エコー概論をスライドを使用して解説

セクション1 講義(10分) 心エコー概論をスライドを使用して解説

• セクション2 実技(30分) 犬の心エコーを一通り実演

セクション2 実技(30分) 犬の心エコーを一通り実演

• セクション3 実技+質疑応答(30分)

ライブ参加者のリクエストにより、見たい部位を描出していただきます

セクション2 実技(30分) 犬の心エコーを一通り実演

こんな先生にオススメです

  • 実際のイヌにアプローチする際の、手順やポイントを確認したい
  • 心エコーを行う際の、プローブ走査方法を詳細に見たい
  • 実際の症例での描出方法と評価方法を確認したい
  • 心エコーの計測による評価を学びたい
  • 心エコーの評価を症例の病態や重症度評価に応用したい
  • 実際の症例に活かすのが難しいと感じる
  • 検査に時間がかかり、途中で断念してしまう
明日からの診療に役立つと確信しています
末松 正弘

鈴木先生は日本獣医生命科学大学で循環器を専門に診療をされております。一次診療施設で勤務経験もあることから、臨床に沿った分かりやすいセミナーしてくださいます。画像の綺麗で豊富ですから、「循環器が苦手」、「心エコー検査が苦手」という先生でも理解しやすい内容になっています。循環器のビギナーからエキスパートまで幅広い先生が聴ける内容ですので、明日からの診療に役立つと確信しています。

AMC末松どうぶつ病院
院長 末松 正弘

先生の病院でも、
ご自宅でも受講できます

今回のウェビナーは、Zoomを使ったライブオンです。ライブ配信というのは、テレビの生放送のようなものです。

セクション2 実技(30分) 犬の心エコーを一通り実演

ライブオンウェビナー当日に
参加できなくても大丈夫です!
アーカイブを提供します

今回は、ライブオンウェビナーなので、できればウェビナー当日に参加してほしいのですが、ウェビナー当日にどうしても参加できないという先生もいると思います。

そんな先生のために、ライブオンセミナーの様子は収録して、後日アーカイブで提供します。ですので、当日参加できないけど、どうしても参加したいという先生も遠慮なくご参加ください。

※アーカイブの提供は、ウェビナー終了後3~4日後の提供となります。

日常診療で心エコー図検査を
活用できるようになったなら…
先生にとっての価値は?

実際の犬を使って、プローブの当て方、アプローチのやり方、描出方法をライブで学ぶことができます。そして描出した画像の評価方法も解説いただきます。

基本から理解できますので、これまで疑問に思っていたことが解決することでしょう。

完全に心エコーを使いこなすためには、実習に参加するのが、最適解だと思います。心エコーの実習に参加したなら、1日かけて、習得できるのではないでしょうか。

しかし、実習に参加するには、実習会場に行く必要があります。そのための時間と費用、そして、参加費が何十万円とかかるのではないでしょうか。

今回のライブオンウェビナーに参加したからといって、実習と同じくらいの学習効果があるとはいえません。しかし、今回のライブオンウェビナーはこれまで多くの心エコーのセミナーで講師をされていた鈴木先生です。

多くの獣医師の方々に心エコー図検査の正しいやり方をレクチャーされてきています。ですので、何が必要なのか、無駄な部分を省き、ポイントを絞り、解説していただきます。

理論や描出方法、計測項目が頭では理解しているけど、実症例で描出するのが難しい、どう判断すべきかわからない、といった先生が日常診療で心エコーを使うときの困りごとが解決します。

先生の痒い所に手が届くようなライブオンセミナーにする予定です。アーカイブ配信も提供しますので、何度でもご覧になり、復習することができます。

キレイな画像を描出できるようになり、診断のみならず、病態や重症度評価にもエコーを使えるようになることでしょう。

これは、先生にとってどれくらいの価値がありますか?

今回は、今コロナでなかなか実習などに参加できない先生もいらっしゃると思いますので、参加しやすい価格でご案内しようと思います。

このライブオンセミナーの参加費は、たった7,900円(税込)です。

心エコー図検査の専門家である鈴木先生の実症例での描出方法と評価方法を確認したいなら、この機会にぜひご参加ください。

日常診療で心エコー図検査を
活用するための
心エコーライブオンウェビナー

締切は、2022年3月28日(月)

ウェビナー開催日

開催日:2022年3月29日(火)
時間:20:00~21:00(予定)
開催場所:オンライン開催(Zoom)
受講価格:7,900円(税込)

参加方法:お申し込みいただいたメールアドレスに後日送付するURLからご参加ください。視聴用URLは後日登録いただいたメールアドレス宛に送付いたします。

ボタン
ボタン