「獣医心臓外科」で著名なDr.水野の「犬の僧帽弁閉鎖不全症治療バイブル」MR犬への内科的治療が奏功しない場合、何を基準に薬を足したり量を増やすかわかりますか?

「獣医心臓外科」で著名なDr.水野の「犬の僧帽弁閉鎖不全症治療バイブル」MR犬への内科的治療が奏功しない場合、何を基準に薬を足したり量を増やすかわかりますか?

僧帽弁閉鎖不全症治療の「基礎、基本」をお伝えしたい

僧帽弁閉鎖不全症治療の「基礎、基本」をお伝えしたい

2023年9月上旬。

今回の新しい教材で講師をお願いする水野先生と、詳しい収録内容の打ち合わせをしていたときの話です。私たちは、収録する動画セミナーで、水野先生から僧帽弁閉鎖不全症の高度な診療テクニックを学べると思い込んでいました。

しかし、水野先生は、「何よりも基礎、基本を丁寧に解説した教材にしたい」とのこと…。

中高齢犬に多くみられる僧帽弁閉鎖不全症は、日々の臨床で遭遇する機会の多い疾患です。学ぶ意義も大きい分野のため、弊社の教材はもちろん、セミナーや書籍などでも僧帽弁閉鎖不全症をテーマにしたものがいくつかあります。

また、犬の死亡原因の第2位と言われるほど診療ニーズも高い疾患です。そのため、先生もこれまでに学んだことがあるかもしれません。

ですから、水野先生に基本をお伝えしたいと言われたとき、「多くの先生が望んでいる教材内容とマッチするのだろうか?」と正直、少し不安になったのですが…

驚きを隠せませんでした…

驚きを隠せませんでした…

収録現場で、水野先生の講義を拝見したからこそ、自信をもってお伝えできることがあります。それは、水野先生が「基礎、基本」と呼ぶものは、以下の3つを満たす内容だと言うこと。

1. 本来ならば、知っているべき内容
2. あいまいな理解のままになっている内容
3. 治療結果を大きく左右するのに、軽視されがちな内容

私たちも職業上、小動物診療については勉強してきましたが、水野先生から教えていただいた「基礎、基本」のほとんどを理解していませんでした。

また水野先生は、多くのセミナーで講師を務めた経験から、このようにおっしゃいます。

水野壮司 先生
そもそも、ベーシックを理解できていない先生が多いと感じています。

知識があいまいなので、「心臓が大きいな」「逆流しているな」と主観的な評価をしてしまい、数字に落とし込んだ客観的な評価ができずにいるのだと思います。

たとえば先生はこの質問に答えられますか?

たとえば先生はこの質問に答えられますか?

【3つのクイズ】犬の僧帽弁閉鎖不全症診療について

Q. 病態を正しく把握するために必要な検査項目は?

Q. 内科的治療が奏功しない場合、
何を基準に薬剤を足したり、量を増やすのか?

Q. どうやって、うっ血性心不全(CHF)のリスクを評価するのか?

多くの獣医師が回答に悩みますが、先生は、答えられるでしょうか? 結論から申し上げると、この3つの質問には明確な答えがあります。もちろん、それぞれの答えにエビデンスもあります。

つまり、正しい知識があるかどうかで、結果が大きく変わるということですが、これらは水野先生が「基礎、基本」と呼ぶ内容の一部です。

知らない、あいまいな理解のままでは、決して先に進んではいけない内容と言えます。

たった1日で学べます

たった1日で学べます

どのような治療分野でも、基礎、基本は重要です。その理由は、高度な診療技術は、すべて揺るぎない基礎、基本の上に成り立つから。もちろん、犬の僧帽弁閉鎖不全症も例外ではありません。

ですが、ひと言で「基礎、基本」といっても、それは実に奥が深く、学ぶべき内容は多岐にわたりますが、ご安心ください。

犬の僧帽弁閉鎖不全症の基礎、基本なら、今回ご案内する水野先生の動画セミナーは、何よりの近道となるでしょう。

なぜなら、ガイドラインに沿った最新の診療技術をベースに、ホームドクターが押さえておくべき基礎、基本について、水野先生が徹底解説した教材だから。

今回、先生が学べるのは、犬の僧帽弁閉鎖不全症における間違いのない評価、診断のポイントと、症例に合わせた治療をおこなう上で欠かせない知識です。

講師紹介

講師紹介

水野壮司 先生
水野壮司 先生
水野壮司 先生
【プロフィール】
国内で「獣医心臓外科」を実施できる数少ない獣医師の一人。僧帽弁閉鎖不全症の内科的治療はもちろん、根治療法となる僧帽弁修復術でも優れた治療成績を誇る。現在は、Ve.C. Japan動物病院グループ 循環器科、東京大学動物医療センター 特任助教、東京どうぶつ心臓外科(TACTS)で、その手腕を発揮している。
【経歴】
2003年~2012年
ACプラザ刈谷動物病院 臨床獣医師
2007年~2012年
日本大学生物資源科学部獣医学科 大学院研究生
2012年~2014年
国立循環器病研究センター研究所 研究員
2014年~2020年
日本どうぶつ先進医療研究所株式会社 臨床獣医師
2017年~2018年
東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター 特任研究員
2018年~
東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター 特任助教
2020年~
株式会社Ve.C.Japan 臨床獣医師
【所属学会など】
・日本獣医循環器学会
・日本獣医再生医療学会
・日本獣医麻酔外科学会
・日本循環器学会
・日本再生医療学会
・心臓弁膜症学会
・iBTA再生医療研究会
【表彰歴】
・平成21年 Asian Meeting of Animal Medicine SpecialitiesにてBest Presentation Awardを受賞
・平成31年 第109回日本獣医循環器学会にて優秀学会発表賞を受賞
【雑誌掲載・講演など】
                
・JAHA流ラウンド症例検討会「この症状は呼吸器疾患?循環器疾患?」
JAHA年次大会2023 2023年7月
                
・私はこうしているMMVDの治療強化
VETS TECH webセミナー2023年4月
                
・僧帽弁閉鎖不全症を極める
Life & Tailオンラインセミナー 2023年5月1〜7月
・心タンポナーデに立ち向かう 特発性心膜炎
月刊CAP 2022年
・まずはここから 循環器疾患の標準知識 犬の僧帽弁閉鎖不全症
CLINICNOTE 2021年2月
・ベーシック技術講座:刺して採る技術 心膜穿刺
日本獣医内科学アカデミー学術集会 2020年
・MRの診断と治療 -ACVIM consensus guideline 2019
VMCセミナー 2019年
・MRの治療時に迷う利尿剤のアートな部分
まちだ小動物クリニカルカンファレンス 2019年
他、多数

教材の見どころ①診断精度を上げる「客観的な評価」

教材の見どころ①診断精度を上げる「客観的な評価」

“正しく理解できれば、測定は看護師に任せてもOKです”

犬の僧帽弁閉鎖不全症の治療を成功させるには、まず、正しい診断が重要です。適切に重症度を分類できれば、症例に必要な治療もみえてきます。

しかし、先ほどもお話したとおり、「心臓が大きいな」「逆流しているな」など、主観的な評価をすると、診断を間違えるリスクがあることを忘れてはいけません。

動画セミナーでは、検査数字の経過を追うだけのシンプルで、信頼性の高い「客観的な評価」の基礎、基本を徹底解説します。

あくまで基本を大切にお話しますが、MR犬で心房細動を疑うタイミングなど、一歩踏み込んだ内容にも触れています。

また、診断のセクションでご説明する、胸部レントゲン検査のVHS、VLASの測定、心拍数や安静時呼吸数の測定などは、正しいやり方さえ覚えれば看護師に任せることもできます。

教材の見どころ②ステージごとの「最新の治療法」

教材の見どころ②ステージごとの「最新の治療法」

“ACVIMガイドラインに沿った治療方法を解説します”

世界中の獣医師が参考にしている、最新の「ACVIMガイドライン」に沿った僧帽弁閉鎖不全症の治療方法を水野先生に解説していただきました。

先生も、MR犬の治療には悩んだ経験があると思いますが、本教材では、以下のような内容を学べます。

セクション1の診断、セクション2の治療を視聴すれば、先ほどお伝えした下記の質問に対する回答も得られます。

【3つのクイズ】犬の僧帽弁閉鎖不全症診療について

Q. 病態を正しく把握するために必要な検査項目は?

Q. 内科的治療が奏功しない場合、
何を基準に薬剤を足したり、量を増やすのか?

Q. どうやって、うっ血性心不全(CHF)のリスクを評価するのか?

教材の見どころ③僧帽弁閉鎖不全症の「外科手術」

教材の見どころ③僧帽弁閉鎖不全症の「外科手術」

“先生は、心臓の中を見たことがありますか?”

「獣医心臓外科」で有名な水野先生。もちろん、動画セミナーでは、僧帽弁閉鎖不全症の外科治療も解説しています。

先生もご存じのとおり、MRには内科的治療と外科的治療があります。内科的治療は症状の緩和と進行を遅らせることが目的になりますが、外科的治療では、MRの根治が目指せます。

来院する症例や飼い主さんの選択によっては、外科治療を検討することもあるでしょう。もし、専門の病院を紹介する場合でも、「紹介先でどんな手術をするのか?」「手術成績はどのくらいなのか?」などを知っておき、飼い主さんに伝えることはホームドクターの仕事です。

何も知らず、説明もしないまま紹介だけしたのでは、飼い主さんの信頼を失いかねません。

そこで今回は、MR犬の外科治療についても、水野先生に詳しく解説していただきました。外科治療のセクションでは、以下のような内容を学べます。

ご自身で外科手術をされない先生でも、「MR犬の心臓はどうなっているのか?」「どんな手術をするのか?」「術前と術後で、どう変わるのか?」など、知っておきたい盛りだくさんの内容を収録しています。

また、心臓の外科手術の一連の手技をみられる映像は超貴重です。


他にも、水野先生から僧帽弁閉鎖不全症診療のポイントをたくさん学べる今回のプログラム。その一部をご紹介すると…

Dr.水野のMR犬完全対策メソッド

Dr.水野のMR犬完全対策メソッド

<水野先生からメッセージです>

飼い主さんへお渡しいただくシートをプレゼントします

飼い主さんへお渡しいただくシートをプレゼントします

レジュメ

犬の僧帽弁閉鎖不全症治療は、飼い主さんの協力も必要になります。

たとえば、自宅での安静時呼吸数がコンスタントに40回を超えるようなら、要注意。肺水腫の可能性がありますので、ただちに来院してもらわなければなりません。

このようなリスクを正しく理解していただき、飼い主さんに協力してもらうには、口頭での説明はもちろん、その上でこちらのシートをお渡しするのが効果的です。

今回の教材をご購入いただいた先生に限り、「飼い主さんにご自宅でやっていただきたいこと」を記載したシート(PDFデータ)をプレゼントしますので、ぜひ、ご活用ください。

動画セミナーのレジュメをプレゼント!

動画セミナーのレジュメをプレゼント!

レジュメ

収録された水野先生の講義がまとめられた、レジュメをお渡しいたします。映像をじっくり視聴するお時間がなければ、まず、このPDFから先に目をとおしてください。そして、気になる個所の映像から視聴していただければ、効率のよい学習が可能です。もちろん、復習用のテキストとしてもご活用いただけます。

水野先生の映像教材を推薦します

「最高の教科書になると確信しています」


水野先生は循環器疾患の治療に長く携わっています。内科、外科(開心術)の両方からアプローチできる日本でも数少ない獣医師で、現在はVec Japanで多くの循環器疾患の診療を行っており、論文や海外での発表経験も豊富です。この映像教材は、これから循環器の勉強を始めたい先生から認定医を取得している先生まで幅広い先生にとって最高の教科書になると確信しています。基礎から応用まで循環器の知識に加えて、画像診断についてもぜひこの映像教材で勉強して明日からの診療に活かしましょう!

AMC末松どうぶつ病院 呼吸器・循環器センター
院長 末松 正弘先生
「この映像教材を見れば、僧帽弁閉鎖不全症のほぼ全てを知ることができるのは間違いありません」


水野先生は獣医循環器認定医を同時期に取得したということもあり、そこ頃からおつきあいさせていただいていますが、国立循環器病センターに勤務されている頃からさらに親交を深めさせていただいている先生です。また、水野先生は内科・外科ともに長けていて、信頼のおける先生のひとりでもあります。 今回の映像教材は、僧帽弁閉鎖不全症の総論・各論がとてもわかりやすくまとめてあります。

「僧帽弁閉鎖不全症の診断と治療」では、問診、聴診の所見、血圧、心電図、胸部X線検査、心エコー検査と診断までの道筋が丁寧に講義されており、心疾患に興味がある先生や、もう少し深く勉強したい先生にも理解しやすくできています。また、診断時のポイントや評価の方法も丁寧に解説されています。私が拝見させていただいても、とても復習になり、またセミナーをさせていただく時にもとても参考になる内容となっています。

「Stage毎の治療法」では、各ステージにおいての自宅での観察方法、食事、治療方法などに触れています。ステージB2においては1分あたりの呼吸数が増加する場合受診を早めるなど、自宅での観察の大切さや胸部X線検査の大切さなど、本当に基本的で大事で、誰にでも実施できるお話しをされています。ステージB2を含めた各ステージにおいても、症例を組み込みながらEPIC studyを基本に治療薬の選択肢に対してもしっかり網羅されています。

「僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療」では、このセクションでは、体外循環による僧帽弁修復術を中心に、手術の方法や理論、術後の合併症、経過観察の方法、どのステージで手術適応なのか、などを詳しく講義されています。この映像教材を見る先生は、外科手術を紹介した場合にどのような手術をしているのか興味を持たれている先生も多いはずです。滅多に見ることのできない術中の動画も見ることができるので必見です。 この映像教材を見れば、僧帽弁閉鎖不全症のほぼ全てを知ることができるのは間違いありません。心臓病に興味を持たれている先生、真剣に心臓を勉強しようとする先生、ちょっと知っているけど復習の教材が欲しいなど、いろんなタイプの先生にとっても、大変お勧めいたします。

こおりやま動物病院
院長 石川 泰弘先生

僧帽弁閉鎖不全症を学びこんな結果を手に入れませんか?

僧帽弁閉鎖不全症を学びこんな結果を手に入れませんか?

「本当に、納得いく内容なのか?」と思われた先生へ、60日間返金保証をお付けいたします(ネット配信版は対象外)

「本当に、納得いく内容なのか?」と思われた先生へ、60日間返金保証をお付けいたします(ネット配信版は対象外)

「もしかしたら、もう、知っている内容ばかりかもしれない…。」「内容を理解できるか不安だ…。」「期待にそえる、教材なのか?」など、こう思われた場合もご安心ください。

なぜなら、このプログラムの内容に、ご納得できなければ返金させていただくからです。60日間、じっくりと、映像をご覧いただき、先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。

送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。返金保証が付いている、獣医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回リリースする教材への自信そのものです。

安心60日間完全満足保証

明日の診療から活かせます

明日の診療から活かせます

長生きの犬が増えている今、僧帽弁閉鎖不全症に罹患する犬も多くなってきました。8歳以上では約30%、10歳以上になると約50%以上が罹患するというデータもあります。

症例に併発疾患がある場合、MRの治療は一筋縄ではいかないこともありますが、適切に治療をおこなえば高いQOLを維持できる疾患です。

そして治療を成功させるために、何よりも重要になるのが基礎、基本です。

ぜひ、本教材でMR治療の基礎、基本を完全マスターしていただき、いま以上に多くの犬の生命を救えるようになってください。

本教材が、MR犬の治療の助けとなることをお約束します。

この価格(キャンペーン価格)での販売は、7月5日まで。7月6日以降は、定価の45,980円(税込50,578円)にに戻ります。 在庫がなくなる前にお申し込みください。

Dr.水野のMR犬完全対策メソッド Dr.水野のMR犬完全対策メソッド

視聴方法を選べます

いつもの安心
DVDでお届け
  すぐに見られる
ネット配信
 
FAX申込みはコチラ(代引のみ) ※クレジット決済のみ
  • DVD1枚組(計145分)
  • レジュメ(195ページ/PDF)
教材内訳
  • 3セクション(計145分)
  • レジュメ(195ページ/PDF)
販売価格 45,980円
(税込50,578円)
価格 販売価格 45,980円
(税込50,578円)
あり(購入後60日間) 返金保証 商品特性上なし
  • 送料・代引手数料無料
  • 最短翌営業日出荷
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内

VISA/MASTER/JCB/DAINER/AMEX

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

6つの安心お届け

追伸

追伸

今回の教材も、60日間返金保証がついています。

つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。今回の教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。

ただし、注意点があります。このキャンペーン価格での販売は、7月5日まで。7月6日以降は、定価の45,980円(税込50,578円)に戻ります。

DVDの在庫には限りがありますので、ご興味を持たれた先生は、今すぐお申し込みください。

視聴方法を選べます

いつもの安心
DVDでお届け
  すぐに見られる
ネット配信
 
FAX申込みはコチラ(代引のみ) ※クレジット決済のみ
  • DVD1枚組(計145分)
  • レジュメ(195ページ/PDF)
教材内訳
  • 3セクション(計145分)
  • レジュメ(195ページ/PDF)
販売価格 45,980円
(税込50,578円)
価格 販売価格 45,980円
(税込50,578円)
あり(購入後60日間) 返金保証 商品特性上なし
  • 送料・代引手数料無料
  • 最短翌営業日出荷
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内

VISA/MASTER/JCB/DAINER/AMEX

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

ボタン
ボタン