なぜ、眼科専門医でなくても最低限の器具だけで、再発しないチェリーアイの手術ができるのか?

想像してみてください…

ある日、眼が赤く腫れたオスのチワワを連れた飼い主さんが来院されました。

愛するペットを抱え、ソワソワと落ち着かない様子の飼い主さん。お話を聞いてみると、そのチワワは初めて飼ったペットで、飼い始めてまだ3ヵ月とのこと。

はじめての病気に飼い主さんはどうしていいのかわからず、藁にもすがる思いで先生のところに来院されたのです。

「先生、眼が…、眼が飛びだしているんですが…」
「うちの子は大丈夫なんでしょうか…?」

先生は、覗き込むようにチワワの顔を見ました。すると、ひと目でわかるように「瞬膜腺脱出(チェリーアイ)」だったのです。

ひと目で瞬膜腺が突出しているのがわかります
“ひと目で瞬膜腺が突出しているのがわかります”

こんなとき、
先生ならどうしますか?

「大丈夫ですよ、心配はいりません」「とりあえず、目薬をして様子を見ましょう」もしかすると、こんな診療をされているかもしれません。

確かに、軽度のチェリーアイの場合は、目薬で腫れが小さくなることもあります。ですが、先生もよくご存じのとおり、あまり効果がないことも多く、再突出してしまうことも珍しくありません。

また、瞬膜が突出した状態が長く続くと、外部からの刺激を受け、乾性角結膜炎になりやすいというリスクもあります。

このような問題を解決するには、早い段階での外科手術が必要になります。

眼科手術の経験のない先生であれば、眼科に強い専門医を紹介することもあるでしょう。このような対応は、獣医師の先生の間では常識であり、正しい判断と言えるかもしれませんが…

飼い主さんの気持ちは、どうでしょうか…?


一度、飼い主さんの気持ちを考えてみてください。飼い主さんは、先生をすべての診療を取り扱えるプロと信じて来院します。内科、外科、歯科、眼科など、どんな病気でも先生なら何とかしてくれると期待しているのです。

しかし現実には、内科、外科、歯科、眼科など、あらゆる診療科目を高いレベルで対応するのは難しいでしょう。どう考えても勉強する時間がないのですから…。

ですが、先生も飼い主さんの期待を裏切りたくないという気持ちがあるはずです。できることなら、先生ご自身の手で動物を助け、飼い主さんに喜んでもらいたいことでしょう。

また、先生もご存じのとおり、チェリーアイは生後6ヵ月~2歳未満の動物に多い病気です。そのため、ペットを飼いはじめて、最初の病気がチェリーアイという飼い主さんも多くいます。

そこで、先生が適切に手術することができれば、飼い主さんの信頼も大きくなるはずです。頼れるホームドクターとして、地域から最初に選ばれる存在になるでしょう。

「でも、眼科の外科手術はしたことがないし…」
「具体的にどうすればいいのか、まったくわからない…」

もし、こう思われたとしてもご安心ください。

なぜなら今回、日本獣医眼科学専門医・アジア獣医眼科専門医から、第一診療施設のための眼科手術の初歩手技を学ぶことができるから。

教えてくれるのは、北里大学獣医学部の教授を務める金井先生です。

金井 一享

金井 一享先生(かない かずたか)

金井 一享

獣医眼科のスペシャリスト。これまで、10,000件以上の眼科疾患を診療する。北里大学獣医学部の教授を務める傍ら、眼科手術を学ぶ獣医師の先生のために全国で講演、セミナーをおこなっている。

【委員歴】
2018年~  アジア獣医眼科学会専門医試験委員
2017年~  獣医眼科手術研究会 幹事
2016年~  比較眼科学会 専門医育成プログラム委員
2014年~  日本眼科カンファレンス 役員
2014年~  比較眼科学会 獣医眼科学専門医資格審査試験委員
2014年~  一般社団法人日本獣医眼科カンファランス(JVOC) 役員
2008年~  比較眼科学会 評議員
【所属学会】
日本獣医学会
日本獣医師会
比較眼科学会
日本眼科学会
日本眼科手術学会
日本眼炎症学会
日本眼炎症学会
日本角膜学会
Japanease Society of Ophthalmic Surgeons
Japanesse Opthalmological Society
Japanese Society of Comparative and Veterinary Ophthalmology
Japanese Society of Veterinary of Science

一次診療施設で失敗しない
チェリーアイ手術をおこなう
「3ステップ」

金井先生は、眼科専門医でなくても、再発しないチェリーアイの手術は簡単にできると言います。そのために先生が学ぶことは、以下の3つです。

① 正しい器具の知識と、実践的な使い方

はじめに大切になるのが、眼科手術に使う器具の正しい知識と、実践的な使い方を知ること。

チェリーアイの手術においては、眼科専門医が使うような高価な器具は必要ありません。どこにでもある一般的な器具と、最低限の眼科用器具で手術ができるのです。

まずは、器具の正しい知識と使い方を知ることが大切です
“まずは、器具の正しい知識と使い方を知ることが大切です”

しかし、鑷子ひとつをとっても、先端に突起のある「有鈎鑷子」と突起のない「無鈎鑷子」の2種類があります。また、剪刀にしても、先端が尖っているものと、丸く曲がっているものがあります。

他にも、拡大鏡は何倍のものを使用するかで、手術のやりやすさが大きく変わります。まずは、これらの眼科手術の器具の正しい知識と、実践的な使い方を学ぶことが大切です。

② 正しい消毒の知識

2つ目は、術野の消毒を正しくおこなうこと。チェリーアイの整復は外科手術ですから、当然、消毒は正しい知識をもって丁寧におこなわなければなりません。

たとえば、眼の周囲を洗浄するとき。使用する洗浄液は、一般的な外科用洗浄液でも構いませんが、絶対に眼に入らないように注意しなくてはなりません。

なぜなら、洗浄液の種類によっては化学熱傷を起こしたり、角膜の障害を起こすリスクがあるからです。

そのため、眼の周囲の消毒をおこなうときには、洗浄液をつけて固く絞った滅菌のガーゼを使用するなど、細心の注意を払って消毒する必要があります。

眼瞼や結膜の消毒においても、ヨード液の希釈濃度をはじめとする注意点がありますので、正しい知識をもっておこなうことが大切です。

③ 失敗しない手術の方法

3つ目が、失敗しない手術の方法です。たとえば、チェリーアイの術式には、「アンカリング法(タッキング法)」「ポケット法」という2種類の方法があります。

チェリーアイの整復術は、2種類の方法があります
“チェリーアイの整復術は、2種類の方法があります”


これらの方法には、それぞれメリット、デメリットがあります。ですから当然、それを知った上でより安全で、確実な方法を選択しなくてはなりません。

一般的に、まだ手術に慣れていない人は、自分の目で見ながらできるポケット法がやりやすいと言われています。しかし金井先生は、初学者にも「アンカリング法」を推奨しています。

なぜなら、アンカリング法は「切開せず瞬膜腺を中に引っ張り込む」手術のため、眼科手術の経験が浅い獣医師の先生でもコツさえつかめば安全にできるから。

しかし、失敗しないためには、必ず守るべきポイントがあります。
それは、「1糸目をどこに通すのか」ということ。

一昔前のアンカリング法では、眼窩骨の骨膜部分に引っ掛ける方法が主流でした。しかし近年では、最初の1糸目を瞬膜のT字軟骨の根部に糸を通すことが推奨されています。

手術の成否を分ける、とても大切なポイントです
“手術の成否を分ける、とても大切なポイントです”


ちょっとした違いに感じるかもしれませんが、この1糸目をどこに通すかで、手術が成功するか失敗するかが決まると言っても大げさではありません。

言い換えれば、1糸目を通す場所さえ間違えなければ、失敗しないチェリーアイの手術ができるようになるのです。

ここまでのポイントをまとめると、一次診療施設で失敗しないチェリーアイ手術をおこなうには、

① 正しい器具の知識と、実践的な使い方
② 安全に手術をおこなうための消毒のやり方
③ 失敗しない手術の方法

これら3点を学ぶことが大切になります。そして今回、日本獣医眼科学専門医・アジア獣医眼科専門医である金井先生から、一次診療施設のためのチェリーアイ手術の方法を学べるのですが…、

有茎結膜皮弁術も学べます

今回、チェリーアイの手術において、「アンカリング法(タッキング法)」と「ポケット法」の両方を金井先生から学ぶことができます。

しかし今回、金井先生に教えてもらった方法はこれだけではありません。もうひとつ、「有茎結膜皮弁術」も教えてもらいました。

有茎結膜皮弁術も、最低限の眼科器具だけで実践できます
“有茎結膜皮弁術も、最低限の眼科器具だけで実践できます”


犬や猫は、爪が伸びた状態で目をこすったり、じゃれ合ったりする中で角膜に傷をつけてしまうことが多々あります。

また、パグやチワワなど、目と鼻の高低差があまりない犬種では、匂いを嗅ぐために鼻を近づけたときに目を傷つけてしまうこともあります。

有茎結膜皮弁術は、角膜の深部にできてしまった傷を修復する手術で、角膜穿孔をおこさないために用いられる方法です。

もちろん一次診療施設でおこなえる上、手術のレベルから言うと、一番簡単な習得しやすい方法になります。

チェリーアイの手術と同じように、手術に高価な器具は不要です。最低限の眼科器具だけでできますので、ぜひ、合わせて習得してください。

では、具体的に今回のDVDから、どんなことを学べるのか?

収録内容の一部をご紹介すると…

「獣医眼科手術」入門マニュアル

【DVD2枚組収録時間合計:74分)
「獣医眼科手術入門マニュアル

獣医眼科手術をより深く学べる
プレゼントをご用意しました

冊子

DVDに収録された金井先生の講義がまとめられた、セミナーレジュメを冊子化したものをお渡しいたします。DVDをじっくり視聴するお時間がなければ、まず、この冊子から先に目をとおしてください。

そして、気になる個所の映像から視聴していただければ、効率のよい学習が可能です。もちろん、復習用のテキストとしてもご活用いただけます。


「本当に納得いく内容なのか?」
と思われた先生へ、
60日間全額返金保証をお付けします
(ネット配信版は対象外)

「もしかしたら、もう知っている内容ばかりかもしれない…」「内容を理解できるか不安だ…」「期待にそえる、教材なのか?」など、こう思われた場合もご安心ください。

なぜなら、DVD教材の内容にご納得できなければ返金させていただくからです。60日間、じっくりとDVDをご覧いただき、先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。

送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。返金保証が付いている、獣医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回リリースするDVD教材への自信そのものです。

安心60日間完全満足保証

一次診療施設でもできる! 動物眼科オペテクニックDVD

視聴方法を選べます

いつもの安心
DVDでお届け
  すぐに見られる
ネット配信
 
FAX申込みはコチラ(代引のみ) ※クレジット決済のみ
  • DVD2枚組(計74分)
  • レジュメ冊子
教材内訳
  • 2セクション(計74分)
  • レジュメ冊子(PDFダウンロード)
販売価格 34,980円
(税込38,478円)
価格 販売価格 34,980円
(税込38,478円)
あり(購入後60日間) 返金保証 商品特性上なし
  • 送料・代引手数料無料
  • 最短翌営業日出荷
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内

VISA/MASTER/JCB/DAINER/AMEX

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

6つの安心お届け

追伸

今回の教材も、60日間返金保証がついています(ネット配信版は対象外)。

つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。今回の教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。

ただし、注意点があります。

DVDの在庫(23セット)には限りがありますので、ご興味を持たれた先生は、今すぐお申し込みください。

視聴方法を選べます

いつもの安心
DVDでお届け
  すぐに見られる
ネット配信
 
FAX申込みはコチラ(代引のみ) ※クレジット決済のみ
  • DVD2枚組(計74分)
  • レジュメ冊子
教材内訳
  • 2セクション(計74分)
  • レジュメ冊子(PDFダウンロード)
販売価格 34,980円
(税込38,478円)
価格 販売価格 34,980円
(税込38,478円)
あり(購入後60日間) 返金保証 商品特性上なし
  • 送料・代引手数料無料
  • 最短翌営業日出荷
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内

VISA/MASTER/JCB/DAINER/AMEX

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

ボタン
ボタン