近年、犬の長寿化により、腰仙椎不安定症(馬尾症候群)の症例が増えてきました。
腰仙椎不安定症は、馬尾が圧迫されることで発症する疾患であり、腰仙部の痛みや尿失禁、後肢のふらつきなどの神経症状が特徴です。
高齢犬のほか、ゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバーなどの大型犬、フレンチブルドッグのようなスクリューテイル犬種が好発犬種として知られています。
内科的治療に反応しないことも多く、その場合は減圧や固定などの外科手術が必要になります。
今回の教材のテーマは、「腰仙椎固定術の習得」です。
正しい固定法を学びたい先生や、近くに紹介できる二次診療施設のない先生、ハイレベルな外科手技にチャレンジしたい先生には、ご満足いただける自信があります。
また、過去に自己流の固定法で失敗した経験のある先生にもぜひご覧いただきたい内容です。
なぜなら、今回の動画セミナーをご覧いただければ、腰仙椎固定術に失敗する原因と、安全な腰仙椎固定術をマスターする第一歩を踏み出せるからです。
本教材は、外科が専門外の先生にもご視聴いただきたいと考えています。なぜなら、ご自身で手術をしない先生にもご覧いただきたい「重要な知識」がたくさん盛り込まれているから。
たとえば、腰仙椎不安定症の「正しい診断方法」は、その一つです。
当然、腰仙椎不安定症の正しい診断方法を知らなければ、その症例に「固定が必要なのかどうか?」もわかりませんよね。
その結果、間違った治療をおこない…、
独学の先生に多い間違いが、足を引きずって尿もれを起こしている腰仙椎不安定症が疑われる症例に対し、とりあえずステロイド剤を投与すること。
ステロイド剤により、一時的に症状は改善するかもしれません。しかし、このような先延ばしの治療は、病状を重症化させるリスクがとても高いのです。
「固定が必要かどうかわからないから、とりあえずステロイド剤を投与する」という治療をおこなった結果、重症化させてしまったとしたら、飼い主さんの信頼を失いかねません。
また、診断方法の他にも、
など、これらは全獣医師が知っておくべき内容ではないでしょうか。
もし、「外科は専門外だから」と、これらの知識が不十分なままでは、「二次診療施設で処置が必要な症例が、二次診療施設にたどり着けない」といった問題が生じかねません。
だからこそ、ご自身で手術をしない先生にも、獣医師の職責を全うする上で重要な知識として腰仙椎固定術を学んでいただきたいのです。
では、具体的にどんな内容が学べるのか?
この度、神経外科のエキスパートであり、「KyotoAR動物高度医療センター」のセンター長を務める神志那先生にご依頼し、安全に固定できる「腰仙椎固定術」のコツを教えていただきました。
アジア獣医内科専門医(神経病)であり、KyotoAR動物高度医療センターのセンター長を務める神志那先生。
彼は、これまで約2,000症例以上の神経外科手術を担当してきました。長年の臨床と研究によって培われた技術は、多くの獣医師から注目されています。
また、神経疾患に関する講義や、外科手技の実習セミナーなども積極的におこない、獣医療における神経疾患診療の底上げに努めてきました。
まさに、神経疾患診療のスペシャリストといっても大げさではありません。
今回、先生が学べるのは、その神志那先生がはじめて体系化した腰仙椎の固定法です。多くの症例で、高い安全性が実証されている外科技術が学べます。
現在の獣医療には、「神経外科」を体系的に学べるシステムがありません。
大学の授業はもちろん、卒後に学べるセミナーやコースなどもほとんどありませんので、「学びたくても学べない」のが現状です。
神志那先生も、神経外科を学ぶのは苦労したとおっしゃいます。教えてくれる人は周りにおらず、教材も多くありませんから、独学でひたすらトライアンドエラーをくり返すしかありませんでした。
ずいぶんと遠まわりもしましたし、手術の腕を磨くプロセスではいろいろな後悔もされたそうです。しかし、先生は、神経外科を学ぶのに遠まわりする必要はありません。
なぜなら、腰仙椎不安定症の診断をはじめ、外科の適応や腰仙椎固定術のやり方など、神志那先生からわかりやすく学べるから。
他では学べない貴重なテクニックですので、よりハイレベルな外科手技を習得したい先生にオススメです。
神志那先生がもっとも重要視しているのが、「腰仙椎不安定症の診断」です。
なぜなら、間違った診断をすれば、その後の治療も当然間違ったものになるから。当たり前のことだと思われるかもしれませんが、神経外科では軽視されがちな傾向があるそうです。
たとえば、腰仙椎不安定症は、腰背部の痛みや尿もれ、後肢のふらつきなどの症状がなければ外科適応ではありません。
しかし、画像検査所見と臨床症状が一致しないことが多いため、両方を組み合わせた上で診断をくだす必要があります。
これが、腰仙椎不安定症の診断を難しくしている原因の一つなのですが、ご心配はいりません。なぜなら今回の動画セミナーでは、症例解説をみながら診断のポイントを学べるから。
過去の症例に学び、擬似的に診察を体験することで、「このような場合は、どう考えればいいのか?」という、診療の引き出しをたくさん増やせます。
腰仙椎固定術は、自己流でやると、失敗するリスクが非常に高い手術です。その上、動物の生命にもかかわる問題が生じることもあります。
事実、固定が不十分だった場合、術後、半年ほどで破綻するケースも少なくありません。
今回は、安全にガッチリ固定する方法はもちろん、傷をつけずに薄い骨を取り除く方法など、手術の成功率を上げるさまざまなテクニックも学べます。
今回、「腰仙椎固定術」の実技映像では、模型を用いて撮影をおこないました。
「え、実症例は使わないの?」と思われたかもしれませんが、今回使う模型は、ただの模型ではありません。
神経外科を学ぶために神志那先生が開発した模型で、神経までキッチリ再現されています。
実症例とは違い出血の影響を受けませんので、細かいポイントまでハッキリと確認できます。
腰仙椎固定術のような高度な手術の場合、ケリソン骨パンチの使い方やスクリューの固定などのこまかい手技は、実症例よりも模型の方が圧倒的にわかりやすく学べます。
他にも、神志那先生から腰仙椎固定術のポイントをたくさん学べる今回のプログラム。その一部をご紹介すると…
今回も、セミナーで使用したレジュメをプレゼントします。これまでのレジュメは、DVD版がモノクロの冊子、VOD版は印刷不可のPDFでお渡ししていました。しかし、今回のレジュメは、印刷可能なPDF形式でお渡しします。印刷したレジュメを用意しながらセミナー動画をみれば、大事なポイントを漏らすことなく腰仙椎固定術のポイントを学べます。ぜひ、ご活用ください。
「もしかしたら、もう知っている内容ばかりかもしれない」「内容を理解できるか不安だ」「期待にそえる、教材なのか?」など、思われた場合もご安心ください。なぜなら、プログラムの内容に、ご納得できなければ返金させていただくからです。
60日間、じっくりと、ご覧いただき、先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。
返金保証が付いている、獣医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回リリースする最新プログラムへの自信そのものです。
腰仙椎固定術は、明日からできるほど簡単な手術ではありません。そのため、自信をもって手術をおこなうには、くり返しの練習が必要です。
しかし、腰仙椎不安定症の「正しい診断方法」は、明日からでも活かせる知識です。
もし先生が、足を引きずって尿もれを起こしている症例にステロイド剤を投与したことがあるのなら、今すぐ、腰仙椎不安定症の診断のポイントを学んでください。
そうすれば、病状を重症化させてしまう不幸な症例を減らせるだけでなく、「二次診療施設へ紹介すればよいのかどうか?」も正しく判断できるようになります。
ですから、まずは正しい診断方法を覚え、それから外科手技を学ぶのがベストです。
長寿の犬が増えたことにより、腰仙椎不安定症の犬も増加しています。ぜひ先生も、この機会に腰仙椎不安定症の診断と、腰仙椎固定術を学んでください。
いつもの安心 DVDでお届け |
すぐに見られる ネット配信 |
|
![]() |
![]() |
|
FAX申込みはコチラ(代引のみ) | ※クレジット決済のみ | |
|
教材内訳 |
|
通常価格 45,980円 特別価格 36,780円 (税込40,458円) |
価格 | 通常価格 45,980円 特別価格 36,780円 (税込40,458円) |
あり(購入後60日間) | 返金保証 | 商品特性上なし |
|
特記事項 |
|
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
今回の教材も、60日間返金保証がついています。
つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。今回の教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。
いつもの安心 DVDでお届け |
すぐに見られる ネット配信 |
|
![]() |
![]() |
|
FAX申込みはコチラ(代引のみ) | ※クレジット決済のみ | |
|
教材内訳 |
|
通常価格 45,980円 特別価格 36,780円 (税込40,458円) |
価格 | 通常価格 45,980円 特別価格 36,780円 (税込40,458円) |
あり(購入後60日間) | 返金保証 | 商品特性上なし |
|
特記事項 |
|
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。