神経疾患は、皮膚疾患や消化器疾患と比べると、遭遇する機会の少ない病気です。そのため、他の疾患の勉強を優先し、神経疾患の勉強は後まわしになっている獣医師もいらっしゃるかもしれません。
ですが、好発品種において、神経疾患は珍しい病気ではありません。
たとえば、ゴールデン・レトリバーやシベリアン・ハスキー、ダックスフントなどは、てんかんの発症リスクが高い好発品種として知られています。
他にも、日本で人気のあるトイプードル、ミニチュアダックス、チワワ、パグ、ヨークシャー・テリア、マルチーズなどは、特発性脳炎を好発する犬種です。
これらの神経疾患は、けいれんや起立困難などの見た目にもあきらかな異常をともなうため、飼い主さんの不安はとても大きなものとなります。
だからこそ、「神経疾患はよくわからないから…」と、学ぶのを後まわしにするのではなく、ひと通りの検査方法と診断のポイントは知っておいていただきたいのです。
そうすれば、ご自身の手で治療できる症例が増えるだけでなく、難しい症例の場合でも、「検査の結果、この部位に異常が疑われるので、MRIが撮れる専門の病院を紹介します」のような、もっと飼い主さんに寄りそった対応ができるはずです。
まず、下の映像をご覧ください。
この症例映像には、「ある神経疾患の典型的な所見」がみられます。これは、神経学的検査の基本を学んでいれば、ひと目みるだけで気づける異常です。
先生は、この症例で観察される異常所見がわかりましたか? おそらく首が右側に捻転斜頚しているのは、映像をみてすぐに気づいたと思います。
しかし、ここで見逃してはいけないポイントが、もうひとつ。
それは、「左に旋回している」ことです。
右捻転斜頚の症例は、通常、右に旋回します。ですが、この症例は左に旋回しています。また、旋回するとき、一瞬ですが左の前脚をだすのがおくれています。
これらの所見から、詳しい検査をするまでもなく、左前肢の不全麻痺(あるいは、プロプリオセプション性運動失調)であるのがわかります。
さらに、捻転斜頚と旋回方向が逆なことから、その病変部位は、左の脳幹から小脳脚部にあると考えられます。
神経学的検査の基本を学べば、この症例映像をひと目みるだけで、これだけの情報が得られるようになるのです。
もし、先ほどの症例映像から、異常所見に気づけなかったとしても、心配はいりません。
なぜなら今回、「一次診療獣医師として、これだけは絶対に知っておいてほしい」という、神経学的検査の基本をわかりやすく学べる入門教材をご用意したからです。
本教材に学べば、ひと通りの神経学的検査をマスターできるだけでなく、先ほどの映像で気づけなかった異常所見にも、すぐに気づけるようになります。
今回、神経学的検査のコツを教えてくださる講師は、日本獣医生命科学大学 獣医学部 教授を務める長谷川大輔先生です。
てんかん外科の第一人者として知られる長谷川先生。
2019年に「世界初」となる、てんかんの外科治療を成功させたのは、記憶に新しいところです。
長谷川先生は、2016年にもイギリスの権威ある獣医系科学雑誌「The Veterinary Journal」において、日本人として初めての最優秀論文賞「The George Fleming Prize」を受賞されています。
つまり、名実ともに、世界が認める獣医神経病学のエキスパートなのです。
今回、先生が学べる神経学的検査は、その長谷川先生が、「一般臨床医として、これだけは最低限押さえてほしい」という内容をまとめてくれたもの。
これから本格的に神経学的検査を学びたい先生はもちろん、ひと通りの検査ができる先生も、自分のやり方が正しいのか再確認できるチャンスです。
今回の動画セミナーで学べる神経学的検査は、ざっと15種類以上。基本的な検査は、すべて網羅しています。
たとえば…
などは、今回学べる神経学的検査のほんの一部です。
それぞれの検査の基本的なやり方はもちろん、間違えやすいポイントや評価方法もわかりやすくご説明します。
神経学的検査は、映像教材で学ぶことが最適です。なぜなら、神経学的検査は、動物のわずかな反応を見逃さず、正しく評価することが重要になるから。
映像教材なら検査のやり方だけでなく、動物の反応も目でみて学べますので、正常なのか異常なのか、より的確な判断ができます。
先生ご自身の目で動物の反応を確認できれば、「この程度の反応なら誤差である」「これくらいハッキリ反応が出れば間違いない」というハッキリとした判断基準を持てますよね。
今回の動画セミナーで学べる神経学的検査は、すべて長谷川先生のデモンストレーションをみながら、直感的に大事なポイントを理解できるよう構成しています。
神経学的検査のあとは、その結果をもとに診断を下さなければなりませんよね。
そこで必要になるのが、「局在診断」です。
局在診断とは、臨床徴候や神経学的所見から、病変部位を推定する作業のこと。具体的には、病変部位が末梢神経、脊髄、脳、全身性神経筋疾患のいずれなのかを考えます。
スムーズに局在診断をおこなうには、押さえておくべき大事なポイントがあります。それは、神経学的所見と病変部位の関連性を理解しておくこと。
つまり、「(A)という神経学的所見があるときは、(B)という病変を疑う」というパターンを知っておく必要があります。
たとえば、病変と同側への旋回(または頭位回旋)がみられた場合は、前脳病変が疑われます。もし、開脚スタンスや酔っぱらい歩行がみられた場合は、小脳病変が疑われます。
今回は、このような局在診断のポイントも、長谷川先生のわかりやすい解説で学べます。
神経疾患は、見た目にあらわれる病気です。
しかし、ひと目ですぐにわかる姿勢や異常行動の場合もあれば、検査で負荷をかけたときに顕在化する症状の場合もあります。
そのため、異常に気づけるようになるには、多くの神経疾患症例を観察し、目を養うことが重要になります。
そして、その観察眼を養うには、過去の症例に学ぶのが一番です。
今回の動画セミナーでは、長谷川先生が担当した多くの症例もご紹介しています。
他にも、長谷川先生から神経学的検査のポイントを多く学べる今回のプログラム。その一部をご紹介すると…
今回の教材には、特典映像を収録しました。それは「症例解説を集めた特典映像(約60分)」です。
動画セミナーの本編映像でも、いくつかの症例を解説しています。
しかし、神経学的所見から的確に病変部位を見極めるには、できるだけ多くの症例を知ることが重要です。
そこで今回は、本編では紹介しきれなかった多くの症例解説を特典映像として収録しました。この特典映像には…
など、多くの症例解説を収録しています。ぜひ、先生も症例の映像をみながら、一緒に病変部位考えてみてください。
局在診断の精度を高める、良いトレーニングになるはずです。
今回も、セミナーで使用したレジュメをプレゼントします。これまでのレジュメは、DVD版がモノクロの冊子、VOD版は印刷の不可のPDFでお渡ししていました。しかし、今回のセミナーレジュメは、印刷可能なPDF形式でお渡しします。印刷したレジュメを用意しながらセミナー動画をみれば、大事なポイントを漏らすことなく神経学的検査のポイントを学べます。ぜひ、ご活用ください。
「もしかしたら、もう知っている内容ばかりかもしれない…」「内容を理解できるか不安だ…」「期待にそえる、教材なのか?」など、こう思われた場合もご安心ください。
なぜなら、DVD教材の内容にご納得できなければ返金させていただくからです。60日間、じっくりとDVDをご覧いただき、先生の選択が正しかったかどうかをご判断ください。
送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。返金保証が付いている、獣医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回リリースするDVD教材への自信そのものです。
ひと昔前まで、神経病学はマイナーで、大学で教わることはありませんでした。
そのため、いま開業されている獣医師の多くは、神経学的検査を学んだことがないか、独学で学んでこられたと思います。
しかし現在は、神経病学は大学で教えられ、国家試験の必須科目にもなっています。つまり、それだけ「重要な学問である」と、認識が変わってきたのです。
CTやMRIがなくても、ひと通りの神経学的検査と局在診断はできます。
もし検査の結果、MRIが必要になったとしても、「この部位に異常が疑われるので、MRIが撮れる専門の病院を紹介します」と説明すれば、飼い主さんからの信頼も厚くなるはずです。
だからこそ、「神経疾患はわからないから…」と学ぶのを後まわしにするのではなく、この機会に正しい神経学的検査のやり方を学んでいただきたいのです。
検査をするのに、特別な器具は一切必要ありません。やり方さえ覚えれば、明日からでもすぐに実施できます。
いつもの安心 DVDでお届け |
すぐに見られる ネット配信 |
|
![]() |
![]() |
|
FAX申込みはコチラ(代引のみ) | ※クレジット決済のみ | |
|
教材内訳 |
|
通常価格 45,980円 リリース記念特別価格 35,980円 (税込39,578円) |
価格 | 通常価格 45,980円 リリース記念特別価格 35,980円 (税込39,578円) |
あり(購入後60日間) | 返金保証 | 商品特性上なし |
|
特記事項 |
|
※クレジットカードは分割払い・リボ払いもお選びいただけます。
クレジットカードによって、一部ご利用いただけない方法があります。
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
今回の教材も、60日間返金保証がついています(ネット配信版は対象外)。
つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。今回のDVD教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。(ネット配信版は返金対象外)
ただし、注意点があります。この価格(DVDリリースキャンペーン価格)での販売は、5月31日まで。6月1日以降は、定価の45,980円(税込50,578円)に戻ります。
本教材のDVD版の販売は初回生産の100個限り(VOD版は無制限)となりますので、ご興味をもたれましたら今すぐお申し込みください。
いつもの安心 DVDでお届け |
すぐに見られる ネット配信 |
|
![]() |
![]() |
|
FAX申込みはコチラ(代引のみ) | ※クレジット決済のみ | |
|
教材内訳 |
|
通常価格 45,980円 リリース記念特別価格 35,980円 (税込39,578円) |
価格 | 通常価格 45,980円 リリース記念特別価格 35,980円 (税込39,578円) |
あり(購入後60日間) | 返金保証 | 商品特性上なし |
|
特記事項 |
|
※クレジットカードは分割払い・リボ払いもお選びいただけます。
クレジットカードによって、一部ご利用いただけない方法があります。
※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。