商品名 | 価格 | 数量 | 小計 |
![]() 【DVD3枚組+60日間の返金保証+レジュメデータ(270ページ/PDF+冊子)】 |
99,940円 | 1 | 99,940円 |
送料・手数料 | 0円 | ||
消費税 | |||
合計 | 99,940 |
今なら一緒に下記の商品をお得に『特別価格』で手に入れられます。 |
SFTS(急性熱性血小板減少症候群)に感染した猫に噛まれたときどう対処するのか、ご存じですか? ![]()
命を守る!人獣共通感染症
通常価格:44,980円 販売価格:35,980円(9,000円割引) 講師:村田 佳輝
|
※死亡率82%の恐ろしい人獣共通感染症
2017年の10月ごろ。大阪府内の8名の獣医師から、犬レプトスピラ症を疑う11症例の届け出がありました。
犬の年齢は3歳~13歳と幅がありますが、すべての犬に黄疸、肝不全、腎不全などの症状が認めらました。
治療を試みましたが、回復したのは2頭のみ。
9頭は治療に反応せず亡くなりました。
死亡した9頭のうち4頭は、2種または3種のレプトスピラ抗原を含む混合ワクチンを接種していたと言います。つまり、ワクチンを接種していたにもかかわらず、レプトスピラ症に感染し、生命を落としたのです。
※どう対策すれば良いのか?
近年、人獣共通感染症の報告件数が増えています。
これは、実際に感染する犬猫が増えているだけでなく、人獣共通感染症に対する獣医師の意識が高まり、適切に検出されるようになったことも一因と考えられています。
人獣共通感染症には接触感染するものや糞口感染するもの、咬傷、ひっかき傷から感染するものなどがありますが、中には、生命の危険がある感染症もあります。
発熱や食欲不振くらいなら良い方で、肺、肝臓、腎臓などの多臓器不全を引き起こしたり、血液透析が必要になるケースもあります。症状がひどい場合は、ヒトでも急速に悪化し、死亡する感染症もあるほどです。
※報告の多い感染症から、新しい感染症まで網羅
この教材では、感染症のスペシャリストである村田先生から、人獣共通感染症の診断と治療はもちろん、対策と予防法も学べます。
収録されている感染症は、近年注目されているレプトスピラ症、新しい感染症であるSFTS(感染猫に噛まれた場合、すぐに救急車で運ばないと半数が死亡)をはじめ、
鼠咬症や猫ひっかき病、パスツレラ感染症、オウム病など、日常診療で遭遇する機会の多いものは網羅されています。
特にレプトスピラ症は、それぞれの血清型に応じたワクチンでなければ感染を防げないため、正しい予防策を理解することが重要です。
先生も人獣共通感染症の診療と対策を学び、感染症に苦しむ動物を救うだけでなく、ご自身とスタッフ、飼い主さんの安全を守れるようになりませんか?
大学や専門書では学べない、人獣共通感染症の診療と対策、
予防のポイントがわかりやすく学べます
DVD2枚組+レジュメ冊子+特典資料(PDFダウンロード形式)+特典映像(ネット配信)
講師:村田 佳輝
60日間返金保証付