忙しい先生のための「スピーディな超音波検査」なぜ、たった15分で見落としの少ない腹部のスクリーニング検査ができるのか?

忙しい先生のための「スピーディな超音波検査」なぜ、たった15分で見落としの少ない腹部のスクリーニング検査ができるのか?


“竹内先生からマンツーマンの指導を受けることができます”
※こんな先生にオススメです

エコー検査を
もっとスピーディーに!

今さらエコーのメリットをご説明するまでもないかもしれませんが、無麻酔、非侵襲的、リアルタイムに描出という3つは、他の検査にはない大きなメリットですよね。

今や、小動物臨床において、もっとも重要な検査ツールの一つと言っても、決して大げさではありません。

しかし、まったく問題がないわけではありません。

たとえば、

などは、エコーを学んでいる獣医師なら、誰もが経験する悩みです。

思いどおりに画像を描出できなければ、当然、それだけ多くの時間がかかることになります。

限られた時間で多くの動物の診療をおこなう先生には、エコーに時間がかかり過ぎることは大きな問題ではないでしょうか。

でも実は、ちょっとしたコツさえ掴めば、腹部エコーはもっとスピーディーに実施できます。そして、もっと気軽にスクリーニング検査に活用できるツールになるのです。

腹部エコーを
スクリーニングに使いこなすと
どんなメリットがあるのか?

腹部エコーをスクリーニングに使いこなすメリットは、たくさんあります。

とくに、以下の3つは無視できない大きなメリットです。

1. より質の高い健康診断ができる

近年、健康意識の高い飼い主さんが増えているのは、先生もよくご存じのとおり。愛犬、愛猫に定期的な健康診断を受診させている飼い主さんは少なくありません。

ある団体の2022年の報告によると、犬の受診率は49%(6年前は39%)、猫は38%(同24%)だそうです。

驚くべきは、新型コロナによる受診控えがある中でも伸びていたこと。この先も、健康診断の受診率は伸び続けると予想されます。

また、7歳以上の犬猫で何らかの疾患が発見された経験があるのは、犬44%、猫47%とかなり高い数値が出ています。

もし、健康診断で腹部エコーのスクリーニングができたとしたら?

疾患の検出率がグンと上がりますので、今より質が高く、健康意識の高い飼い主さんに喜ばれる検査ができるようになります。

2. 重大な疾患を早期に発見できる

犬猫が長寿化している今、腹部臓器の疾患に罹患する症例も増えています。

先生の病院にも、急性膵炎や慢性肝炎、慢性腎臓病などの症例がたびたび来院するのではないでしょうか。

これらの疾患に限った話ではありませんが、犬猫と飼い主さんのQOLを考えれば、やはり、疾患の早期発見、治療は重要です。

現代の獣医療では、疾患を正しく診断できれば何らかの治療はできます。だからこそ、「早期に発見し、診断する」ことは、獣医師の腕のみせどころと言えるのではないでしょうか。

腹部エコーをスクリーニングに使いこなせれば、重大な疾患が進行する前に早期発見できますので、より多くの動物の生命を救うことができるはずです。

3. どんどんエコーが上達する

X線検査や心電図検査、麻酔技術、外科手術など、あらゆる技術はやればやるほど上達します。

当然、エコーもこれに当てはまります。

基本をマスターし、スクリーニング検査にどんどんエコー検査を実施することで、エコー技術も上達していきます。

エコー技術が上達すれば、今よりも短い時間で、より多くの情報が得られるようになりますので、診断精度も飛躍的にアップするはずです。


「色々なメリットがあるのは、わかった。」
「でも、エコーは苦手だし、やっぱり時間がね…」

もし、こう思われたとしてもご安心ください。

なぜなら今回、画像診断のエキスパートから腹部エコーをスクリーニングに使いこなす秘訣をわかりやすく学べるチャンスだからです。

講師は、今まで多くの一次診療施設の診療をサポートしている、「獣医画像診断サービス」の代表を務める竹内先生です。

竹内充彦先生
竹内充彦先生
プロフィール
1990年、日本大学卒業、獣医師免許取得。翌年、ワシントン州立大学(Washington State University, Pullman, WA)獣医学部獣医学科大学院に入学。1992年より、ワシントン州立大学獣医教育病院にて、放射線科レジデント。1995年、同大学を修士で卒院、レジデント終了。帰国後、獣医画像診断センター(現 : 獣医画像診断サービス)を設立。画像診断アドバイザーとして、多くの一次診療施設の診療をサポートしている。
【経歴】
1990年
日本大学卒業 獣医師免許取得
ワシントン州立大学(Washington State University, Pullman, WA)
1991年
獣医学部獣医学科大学院 入学
1992年
ワシントン州立大学獣医教育病院にて放射線科レジデント 開始
1995年
修士で卒院、レジデント終了。
1995年
帰国、獣医画像診断センター(現 : 獣医画像診断サービス)を設立。
~現在
画像診断アドバイザーとして、多くの一次診療施設の診療をサポートしている。
【セミナー、講演歴】
Life&Tailのセミナー 腹部エコー検査の実習セミナーなど
小セミナーや病院単位でのセミナー多数
2020年 Ci 獣医療テクノロジーミーティング2020 画像診断EXPO ~ X 線の復権~ 泌尿生殖器の異常US and X-Ray:US vs X-Ray
2018年 第3回大獣医療展 先制スクリーニングエコー
2016年 第2回大獣医療展 直接変換方式DRの先にあるもの
【共著】
すべての獣医師のためのPoint of care超音波~超音波次世代テクニック~
(インターズー社)
書籍

竹内先生に腹部エコーを学ぶべき
「3つの理由とは?

理由①
とにかく早い!(約15分でスクリーニング)

今回の教材のテーマは、「腹部のエコー検査」です。

エコー装置の初期設定はもちろん、プローブの持ち方、当て方などの基本から、各腹部臓器の描出、評価まで総合的に学べます。

エコーに苦手意識をお持ちの先生でも、腹部臓器をひと通り描出できることを目的にしていますが、もう1つ大事な目的があります。

それは、“腹部エコーをスクリーニングに活用できるようになる”こと。

たとえば、毎年の健康診断のときに“ササッと”腹部全体のスクリーニングをおこない、重大な疾患が疑われる動物を発見できる、というように。

でも、1症例に20分も、30分もかかっていたのでは、スクリーニングに活かすのは難しいですよね。やはり、できる限り短時間で、ひと通りの腹部エコーができるのが理想です。


そこで、先生に学んでいただきたいのが、竹内先生のエコー技術です。

なぜなら、竹内先生のエコー技術は、とにかく早い特徴があるからです。竹内先生はひと通りの腹部エコー検査を約15分ほどで終えられます。

もしかしたら…「副腎や膵臓を飛ばして、時間を短くしているのでは?」と思ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません。

竹内先生は、副腎や膵臓などの見えにくい臓器も一つひとつ丁寧に描出します。その上で、スピーディーなスクリーニングをおこなわれているのです。

なぜ、これほど早く腹部全体をスクリーニングできるのか?

その秘密は、繊細なプローブ操作にあります。

すでにエコーを勉強されている先生ならご存じだと思いますが、腹部エコーは、わずか1ミリ、1度の違いで描出される画像が大きく変わります。

つまり、評価しやすいキレイな画像の描出はもちろん、検査の時間を短縮するにも正確なプローブ操作が重要になるのです。

今回は、約15分程度でひと通りの腹部エコー(肝臓、胆嚢、脾臓、左腎臓、左副腎、膀胱、前立腺、右腎臓、右副腎、消化管(食道、胃、十二指腸)、盲腸、結腸、膵臓、リンパ節)をおこなうコツを、竹内先生のデモンストレーションをみながら学べます。

また、プローブ操作と描出されるエコー画像をいっしょに確認できますので、「いま手元は、どうなっているのか?」など、知りたいポイントがひと目でわかります。

この方法なら、もっと気軽に腹部をスクリーニングできます
“この方法なら、もっと気軽に腹部をスクリーニングできます”
理由②
まわりへの負担が少ない!

竹内先生は、「まわりへの負担を少なくすることが重要である」とおっしゃいます。

腹部エコーでたびたび遭遇する問題が、犬猫がおとなくしてくれないこと。

検査時間が長くなってしまい、保定する看護師の集中力が切れ、犬猫が動きだしてしまう…なんていうこと、先生はありませんか?

そのため、エコーを当てる時間を短くすることは重要なポイントです。

犬猫への負担を減らせるだけでなく、保定する看護師の集中力が切れる前にひと通りの検査を終えられるからです。

また、竹内先生は腹部エコーのときに毛刈りをしないことが多いそうです。その場合、ゼリーではなくアルコールスプレーを用いてエコーを実施されます。

体毛がある状態でゼリーを使用してエコーをすると、ゼリーで毛が固まってしまい超音波を通さなくなるからです。また、体毛がある場合のエコーの当て方のコツもご紹介します。

竹内先生の腹部エコー技術を学べば、まわりへの負担を減らせる上、短い時間で多くの情報が得られるようになります。

<毛刈りをしない場合のエコー検査のテクニックをチラっとご紹介↓↓↓>
毛刈りをしない場合のエコー検査のコツも学べます
“毛刈りをしない場合のエコー検査のコツも学べます”
理由③
他では学べない臓器のエコーも学べる!

今回の教材には、精巣、卵巣、子宮のエコー検査も収録しています。

近年は未避妊、未去勢の症例が少なくなっているため、精巣、卵巣、子宮をターゲットにしたエコー検査を学べる機会はほとんどありません。

ひと昔前は、「避妊、去勢手術で麻酔をかけたときにエコーをすると練習になる」と言われたこともありましたが、あまり現実的な練習法とは言えませんよね。

しかし、前立腺が肥大した症例が来院した場合など、精巣にエコーを当てる必要が出てくることもあります。

卵巣や子宮はみる機会が少ないと思うかもしれませんが、まれにいる子宮蓄膿症が疑われる症例が来院したときは、エコーを当てる必要があります。

こんなとき、「エコーの当て方がわからないから」と検査を放置した結果、病気が進行してしまったとしたら、生命にかかわる問題になります。

つまり、エコーの当て方を「知っているかどうか」で、救える生命があるのです。

今回は、他では学べない精巣、卵巣、子宮のエコー検査も、竹内先生のデモンストレーションをみながらわかりやすく学べます。


精巣、卵巣、子宮のエコー検査は、他では学べない貴重な技術です
“精巣、卵巣、子宮のエコー検査は、他では学べない貴重な技術です”

これから腹部エコーを学ぶ
先生に最適です!

エコーの基本であり、上達の要ともなるのがプローブです。

先生は、プローブを正しく選択できていますか?

ひと言でプローブといっても、その種類はさまざまです。コンベックス型やリニア型、セクタ型などが目的により使い分けられます。

近年の腹部エコー検査では、コンベックス型のプローブで捉えた疾患を精査するために、リニア型のプローブを併用する機会が増えています。

これは、コンベックス型とリニア型では、描出される画像が大きく異なるからです。

つまり、腹部エコー検査を学ぶ上で、これら2種類のプローブの違いを知り、使いこなせることはとても重要になるのです。

今回の教材では、コンベックス型とリニア型、それぞれのプローブの操作を竹内先生のデモンストレーションをみながらわかりやすく学べます。

コンベックス型とリニア型、プローブ操作の違いに着目してください
“コンベックス型とリニア型、プローブ操作の違いに着目してください”

教材の内容を一部紹介すると…

パッと描出!
腹部エコーテクニック

<竹内先生からメッセージです>

ぜひ先生も、竹内先生から腹部エコー検査のコツを学んでください。そうすれば…

【さらに…!!】
竹内先生の「腹部エコー実習
に参加しませんか?

今回の教材では、「竹内先生流の腹部エコー検査」をわかりやすく学べます。

エコー装置の設定、プローブの選び方にはじまり、その操作方法、各臓器の描出と評価のポイント、探し出せない場合の対処法など、腹部エコー検査のポイントを網羅しています。

今、エコーに苦手意識をお持ちの先生や、これから本格的にエコーを学びたい先生には、必ずやご満足いただける自信があります。

しかし、先生が本気であればあるほど、ひと通りの腹部エコー検査を学んだあと、こう思うのではないでしょうか。

「本当に正しくできているのか?」と…

本教材では、画像診断のエキスパートである竹内先生の腹部エコー検査のテクニックをおしみなく公開しています。

とは言え、エコーとは本来、とてもデリケートな操作を要する検査です。

ほんの1ミリ、ほんの1度のわずかなプローブ操作の違いで、描出する画像はまったく異なるものになります。先生も、シビアな操作には何度も悩まされた経験があるはずです。

そこで私たちは、竹内先生にお願いし、この問題を解決すべくエコー実習開催のご依頼をしました。

竹内先生による…
参加者1人ひとりへの丁寧な「腹部エコー実習」

竹内先生の腹部エコー検査を目の前でご覧いただけるだけでなく、実際の犬をモデルに使い、先生にもプローブの当て方、描出のコツを実習形式で学んでいただきます。

ですから、映像教材ではわかりにくい細かいプローブ操作はもちろん、犬による個体差なども具体的に体験可能です。

ただし、参加者一人ひとりへの丁寧な実習と、十分な質疑応答をおこなうためにも、エコー実習への参加は「先着9名様限定」とさせていただきます。

エコー実習の詳細は、下記のとおりです。

竹内充彦先生による「腹部エコー」実習

【日時】
2024年6月12日(水)
【時間】
11時~16時(集合時間 10時45分)
【会場】
横浜トリミングスクール
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目17-1
「新横浜駅」より徒歩8分
【人数】
先着9名様
(定員に達し次第、申込みを終了致します。)
【費用】
150,000円(税込)
※「パッと描出!腹部エコーテクニック(VOD版)」と
「実習」のセットです。
【使用機器】
 ESAOTE社様製品
【地図】

腹部エコー実習への参加を
希望される先生は、
腹部エコー実習
(ネット配信版つき)

を選択してください。

教材のみ購入

いつもの安心
DVDでお届け
  すぐに見られる
ネット配信版
 
FAX申込みはコチラ(代引のみ) ※クレジット決済のみ
  • DVD1枚組(計83分)
教材内訳
  • 3セクション(計83分)
販売価格 39,800円
(税込43,780円)
価格 販売価格 39,800円
(税込43,780円)
あり(購入後60日間) 返金保証 商品特性上なし
  • 送料・代引手数料無料
  • 最短翌営業日出荷
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内

腹部エコー実習
(ネット配信版つき)
※先着9名様限定

※下記に表記の「よくある質問(Q&A)」をご確認の上、お申込みください。

※定員に達し次第、お申込みを終了致します。

※クレジット決済のみ
教材内訳
  • 3セクション(計83分)
価格 特別価格 136,363円
(税込150,000円)
返金保証 商品特性上なし
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内
セミナー情報 日時:2024年6月12日(水)
時間:11時~16時(集合時間 10時45分)
会場:横浜トリミングスクール
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目17-1
「新横浜駅」より徒歩8分
人数:先着9名
※「パッと描出!腹部エコーテクニック(VOD版)」と「実習」のセットです。

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

6つの安心お届け

追伸

今回のDVD教材も、60日間返金保証がついています(ネット配信版、実習付きネット配信版は対象外)。

つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。今回の教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。

教材のみ購入

いつもの安心
DVDでお届け
  すぐに見られる
ネット配信版
 
FAX申込みはコチラ(代引のみ) ※クレジット決済のみ
  • DVD1枚組(計83分)
教材内訳
  • 3セクション(計83分)
販売価格 39,800円
(税込43,780円)
価格 販売価格 39,800円
(税込43,780円)
あり(購入後60日間) 返金保証 商品特性上なし
  • 送料・代引手数料無料
  • 最短翌営業日出荷
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内

腹部エコー実習
(ネット配信版つき)
※先着9名様限定

※下記に表記の「よくある質問(Q&A)」をご確認の上、お申込みください。

※定員に達し次第、お申込みを終了致します。

※クレジット決済のみ
教材内訳
  • 3セクション(計83分)
価格 特別価格 136,363円
(税込150,000円)
返金保証 商品特性上なし
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内
セミナー情報 日時:2024年6月12日(水)
時間:11時~16時(集合時間 10時45分)
会場:横浜トリミングスクール
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目17-1
「新横浜駅」より徒歩8分
人数:先着9名
※「パッと描出!腹部エコーテクニック(VOD版)」と「実習」のセットです。

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

よくある質問(Q&A)

私じゃなく、他の者が代理で受講するのも可能ですか?

はい。代理受講も大丈夫です。その際は、お手数ですが、代理受講される方のお名前を、 info@medical-info.co.jp へメールにてご連絡くださいませ。実習の際には、受付にて、お申込みいただいた方のお名前をお知らせください。

キャンセル対応はしていただけますか?

申し訳ございません。お客さま都合によるキャンセル対応はいたしかねます。必ず実施日をご確認の上ご注文ください。

実習が中止になることはありますか?

6月3日(月)時点で、申込者数が最小遂行人数に達しなかった場合、中止になる場合がございます。また予期せぬ事象(天災、コロナウイルスの影響等)により日程を変更することがございます。予めご了承ください。※また実習参加のための費用のキャンセル代などのご負担は致しかねます。

銀行振込は対応していますか?

基本的にはクレジット決済のみです。ですが、もし、銀行振込でなら参加できるという場合は、カスタマーサポートにお電話でご相談ください。(0120-826-200)

ボタン
ボタン
ボタン
ボタン