商品名 | 価格 | 数量 | 小計 |
![]() 【DVD2枚組+60日間の返金保証+レジュメデータ(236ページ/PDF)+特典資料(PDF)】 |
45,980円 | 1 | 45,980円 |
消費税 | |||
送料・事務手数料 | 980円 | ||
合計(送料・手数料含む) | 45,980 |
今なら一緒に下記の商品をお得に『特別価格』で手に入れられます。 |
【注意!】「X線で全体を把握してから怪しいところを超音波…」といった画像検査をしていませんか? ![]()
早期的確診断につなぐ!エコー・CT・X線完全読影プログラム
通常価格:45,980円 販売価格:36,780円(9,200円割引) 講師:石川 雄大
|
※こんな見落としやすい画像診断をしていませんか?
X線検査と超音波検査は、日常診療に欠かせない重要な検査です。これらの画像検査を用いれば、骨折や呼吸器疾患、腹部疾患、消化器疾患など、数多くの疾患をスピーディに診断できます。
また近年は、肺や椎体、頭部などの高度な検査のため、CT装置を導入する一次診療施設も少しずつ増えてきました。きっと先生も、日々の診療に画像検査を活用していると思います。
これらの検査モダリティを診断に活かすには、優れた画像描出の技術はもちろん、描出した画像を読み解く「読影スキル」も重要になりますが…
※どのように画像を解釈するのが正解なのか?
もし先生が画像診断をするとき、「直感や経験を頼りに読影する」「血液検査などの結果から、疑われる疾患の徴候を探す」など、このようなやり方をしているのなら注意が必要です。
なぜなら、これらの画像診断のやり方は、疾患の見落としや誤診のリスクが高いから。そもそも画像診断は、主観的な評価になりやすく、頭の中にある疾患に寄せた診断をしやすい特徴があります。
そのため、画像をきちんと読影しているつもりでも、無意識のうちに都合の良い解釈をしていることも少なくありません。
疾患の見落としや誤診を減らすには、直感や経験に頼るのではなく、客観的かつ体系的な画像診断が重要になるのですが…
※見落としのない画像診断を3時間でマスター
今回の教材の目的は、「画像診断をロジカルにできるようになる」ことです。ロジカルな画像診断とは、直感や経験に頼らない体系的な画像診断のこと。
つまり、極めて疾患の見落としや誤診リスクの低い画像診断の技術と言えます。講師の石川先生は、これまで17,000を超える症例の画像診断をおこなったエキスパートです。
今回は、その石川先生に「これだけは知っておいてほしい」ポイントをわかりやすくまとめていただきました。
約3時間のセミナー動画では、画像診断の基本はもちろん、日常診療でよく遭遇する疾患を例にたくさんの症例解説もしていただいています。
X線検査、超音波検査はもちろん、CT検査の画像診断のコツも収録していますので、この教材ひとつで見落としのない画像診断術をマスターできます。
先生も直感や経験に頼らない「ロジカルな画像診断」で疾患の見落としを減らしませんか?
DVD2枚組(156分)+レジュメ冊子(89ページ)+特典映像(35分)
講師:石川 雄大 先生
60日間返金保証付