動物病院の健康診断に運動器検診を導入しよう!パピーからシニアまでの健康管理の新たな戦略なぜ、誰でもできる運動器検診を行うだけで、飼い主さんとの強固な信頼関係を築くことができるのか?

犬猫の幸せを考える

人間よりも寿命の短い犬と猫。彼らが、ペットとして幸せに生きるには、何が重要だとおもいますか? 答えはひとつではありませんが、「元気よく遊べる健康状態」は重要ですよね。

人間とおなじく、犬も猫も年齢を重ねるにつれ、以前のように動けなくなるものですが、なるべく長く、元気に遊べる状態を維持するには、どうすればよいか? 犬や猫の高齢化が進む今。これは、多くの獣医師にとって重要なテーマだと思いませんか?

ある獣医師の告白

どうすれば、犬や猫が高齢になっても、なるべく長く、元気な状態を維持できるか? 日本大学(生物資源科学部 獣医学科 獣医外科学研究室)の枝村先生は、この解決法のひとつとして「運動器検診」を提唱しています。

「犬猫の運動器検診?」「そんな話は聞いたことがない…」と思われたかもしれませんね。たしかに、人医療では、ロコモティブ・シンドロームという概念が啓蒙され、運動器検診が一般化しつつありますが、犬猫の運動器検診をしている動物病院は見かけません。

わたしたちも、最初に枝村先生の話を聞いたとき、「そんなことやる必要があるのか?」と思ってしまいましたが…

なぜ、多くの獣医師が
犬猫の運動器疾患に気づかないのか?
その後、元気に歩けなくなる原因を罹患していても

枝村先生はおっしゃいました。

「運動器疾患って少ない」という声を、
多くの獣医師から聞いてきましたが、
それは違います。

我々の調査によると、10歳以上の犬の40%、12歳以上の猫の70%に、変形性関節症または変形性脊椎症が存在している事実が明らかになりました。しかし、運動器疾患で治療を受けている症例数が少ないのも事実です。

手術適応とまではいきませんが、運動器疾患を罹患している犬や猫は、多くの獣医師が思っている以上に多いことが判明しています。問題は、多くの獣医師、飼い主さんが、その運動器疾患を見落としてしまうこと。

犬や猫の身体に潜んでいる運動器疾患は、その後、動物が元気に動けない原因になることはめずらしくありません。逆を言えば、早期に動物の運動器疾患を見抜き、適切な治療を提供すれば、元気に動ける期間は長くなるのです。

つまり、飼い犬、飼い猫の幸せを考えると、「運動器検診」を、導入すべきという話ですが…

実際、こんな症例がありました

「最近、飼っている猫の運動性が落ちて、寝てばかり…」
「高齢だからでしょうか?」

このように相談してきた飼い主のAさん。運動器検診を導入している動物病院で検診を受けたところ、関節疾患があることが明らかになりました。その結果、慢性痛を抱えていることがわかり、ペインコントロールや体重管理を適切に行ったところ…

その猫は、若返ったかのように、活発に動けるようになったのです。飼い主さんからすれば、病気を持っていることを発見できただけでも感謝の気持ちでいっぱいです。

そのうえ、元気にしてもらえたわけですから、どれだけ嬉しかったでしょうか。もちろん、思うように動けるようになった猫も、幸せだったでしょう。

このように、運動器検診は、運動器疾患を抱えている犬や猫だけでなく、飼い主さんにも幸せをもたらします。この話を聞いて、先生も、運動器検診に興味を持たれたかもしれませんが…

では、どうやって
「運動器検診」を行うのか?

枝村先生もおっしゃっていましたが、獣医療域では「運動器検診」は新たな分野なので、学べる書籍や教材は限られています。今までは、症状のある犬や猫のみで検査が行われていたので、潜在的な運動器疾患の存在を指摘することができませんでした。

これこそが、まさに、「犬猫の運動器疾患って少ない」と思われる原因なのかもしれません。そもそも、これまでの獣医療では、深く語られるテーマではなかったのです。

しかし、枝村先生は、犬猫の「運動器検診」を導入して、早期発見の重要性を提言しています。そして、症状が発現する前の生涯管理の重要性についても強調しています。すべては、飼い犬や飼い猫の幸せ、飼い主さんの幸せのため…。

そこで、枝村先生は、いずれの動物病院においても行うことのできる「運動器検診」の方法を構築しました。

そうして完成した、「犬猫の運動器検診」がご自宅で学べる教材DVDを、今回、ご紹介いたします。講師はもちろん、枝村先生です。

枝村一弥先生

枝村一弥先生
著書の「今すぐ実践!神経学的検査と整形外科学的検査のコツ」は、国際的に読まれるベストセラー。獣医師、研究者としての取り組みや実績、技術力が高く評価され、これまでに多くの講演に登壇。その回数は320回を超える。また、テレビ、雑誌、新聞でも数多く取材されている。

■学会活動
日本獣医麻酔外科学会 倫理委員会委員長・整形外科専門委員・地区委員
獣医神経病学会 評議委員
動物のいたみ研究会 委員長
日本獣医再生医療学会 理事
日本獣医再生・細胞療法学会 理事・ガイドライン作成委員長
日本動物リハビリテーション学会 理事
AO VET Active member
受賞
平成15年 平成15年度関東地区獣医師大会 学術奨励賞(共同発表)
平成17年 平成17年度関東地区獣医師大会 学会賞(共同発表)
平成19年 日本小動物獣医師会2007年年次大会
学術優等賞(共同発表:指導)
平成22年 藤沢市産業交流テクニカルフォーラム 来場者賞
平成24年 The 21st ECVS Annual Scientific Meeting, Best Poster Presentation Award in small animal
平成25年 平成25年度関東・東京地区獣医師大会
学術奨励賞(共同発表:指導)
平成26年 第20回日本野生動物医学会
ベストプレゼンテーション賞(共同発表:指導)
平成27年 第3回日本大学幹細胞研究フォーラム
優秀演題賞 (共同発表:指導)
平成27年 第90回獣医麻酔外科学会 第3回アワード 整形外科部門
研究報告 (共同発表:指導)
平成27年 第90回獣医麻酔外科学会 第3回アワード 整形外科部門
症例発表(共同発表:指導)
平成28年 公益社団法人日本獣医師会 獣医学術賞
獣医学術奨励賞 (共同発表:指導)
メディア掲載・出演
・TBS 夢の扉
・犬の名医さん100人データーブック 小学館
・ホワイトタイガーの手術で都市新聞、地方新聞で記事となり、
 AP通信社を通じて世界へ発信
・犬と猫における再生医療および細胞療法のガイドライン作成委員長として
 毎日新聞等で報道
・市民公開講座で犬と猫の関節の病気についての講演を行い、毎日新聞等で報道
※その他、大学病院の密着や、動物高度医療の現状などで、複数の番組に出演
著書
著者
※その他、執筆、講義、発表実績多数

「枝村一弥」先生が初公開!
誰でも実践できる犬猫の
「運動器検診」の真髄

勉強熱心な先生ならば、すでにご存じかもしれません。枝村先生は、あのベストセラー書籍「今すぐ実践!神経学的検査と整形外科学的検査のコツ」の著者です。この書籍は、国内だけではなく韓国語に翻訳されるなど、国際的に高い評価が得られています。

また、枝村先生は、その取り組みや実績、技術力が高く評価され、これまでに多くの講演に登壇しており、テレビ、雑誌、新聞でも数多く取材されてきました。

今回お伝えする「犬猫の運動器検診」は、そんな枝村先生が初めて公開する検診という概念。過去の書籍、記事、講演では語らなかった方法も動画を交えて紹介しています。

これまでに、枝村先生の書籍や講演で学んだ先生でも、目からウロコの新しい知識、技術が学べることをお約束します。

特別な器具を導入することなく
明日からすぐに実践できる!

セミナーDVDで学べる枝村先生の「運動器検診」は、すぐに実践できます。なぜなら、視診、触診、X線検査など、誰でもできる方法で潜在的な運動器疾患を見抜く手法だから。

つまり、先生がやることは、セミナーDVDで各検査のやり方を覚えるだけ。飲み込みの早い先生や経験豊富な先生ならば、DVDを視聴した翌日に実践できます

さらに、DVDでは、講義だけではなく、枝村先生による各検査の実演も収録したので、先生は、頭だけではなく、その目で「運動器検診」における各技術の詳細を理解できます。

“「運動検診」における、触診、視診、動作テスト、X線検査の実演を収録しました
“「運動検診」における、視診、触診、整形外科学的検査、X線検査の実演を収録しました”

DVD収録内容の一部をご紹介すると…

「早期発見!
運動器検診の導入と実践マニュアル」

「枝村一弥」先生が初公開!あのベストセラー書籍や過去の講演では
語られなかった将来、運動器疾患で歩けなくなる
高齢の犬猫を見抜く検診方法とは?
「早期発見!運動器検診の導入と実践マニュアル」

運動器検診を導入しよう
~高齢動物の健康を管理する新たな戦略~

高齢動物の関節疾患について考える
~疫学と日常の管理~

運動器検診の進め方

関節のX線検査
~診断のポイント~

運動器検診の実演

X線撮影の実演

セミナーレジュメをプレゼント

冊子

DVDに収録された枝村先生の講義がまとめられた、セミナーレジュメをお渡しいたします。DVDをじっくり視聴するお時間がなければ、まず、この冊子から先に目をとおしてください。

そして、気になる個所の映像から視聴していただければ、効率のよい学習が可能です。もちろん、復習用のテキストとしてもご活用いただけます。


さらに「整形外科学的検査シート」もプレゼント

さらに、今回は購入者限定特典として、DVD本編でも紹介されていた、枝村先生が普段使っている「整形外科学的検査シート」もプレゼントいたします(セミナーレジュメ巻末に付属)。また、PDFのダウンロードURLも記載していますので、印刷の上、犬の運動器検診の際にご活用ください。

「運動器検診潜在需要が
大きいのに対応できる
病院が少ない診療分野です

大切なことなので、もう一度お伝えします。枝村先生たちの調査によると、10歳以上の犬の40%、12歳以上の猫の70%に変形性関節症、または変形性脊椎症が存在している事実が、明らかになりました。

将来、運動器疾患が原因で、元気に動けなくなるリスクを抱えた動物がたくさんいるわけです。今後、犬猫の高齢化が考えられる今、運動器疾患の早期発見は、ペットの幸せな生活を考えるうえで避けられません。

獣医師の使命を果たすためにも、ぜひ、この機会に他では学べない「犬猫の運動器検診」を学び、導入してみませんか? 他院では気づけない、動物の将来的な健康を脅かす原因を見抜く「確実な技術」を手に入れ、もっと多くの動物を守っていきませんか?

また、「犬猫の運動器検診は潜在需要が大きいわりに、多くの動物病院が対応していない分野のため、導入がうまくいけば動物病院経営にも大きなメリットがあります。さらに、他院よりも一歩進んだ取り組みが飼い主さんからの信頼につながり、地域からの評判に影響することは言うまでもありません。


「本当に納得いく内容なのか?」
と思われた先生へ60日間全額
返金保証をお付けします

「もしかしたら、もう、知っている内容ばかりかもしれない…」「内容を理解できるか不安だ…」「期待にそえる、教材なのか?」など、思われた場合もご安心ください。

なぜなら、DVD教材の内容に、ご納得できなければ返金させていただくからです。60日間、じっくりと、DVDをご覧いただき、先生の買い物が正しかったかどうかをご判断ください。

送料も、返金振込料も、弊社が負担させていただきます。返金保証が付いている、獣医師向け教材なんて、ほとんどありません。これは、今回のDVD教材への自信そのものです。

安心60日間完全満足保証

お急ぎください
在庫には限りがございます

今回の講師は、ベストセラー書籍の執筆者であり、非常に知名度の高い枝村先生です。DVDで学べる内容は、そんな枝村先生が、過去の書籍や講演では語らなかった新たな技術になるため、多くの先生からお申込みいただくのは確実。

この案内は、合計1,786院の、勉強熱心な獣医師のみなさまへお送りしております。少しでもご興味がございましたら、在庫がなくなる前に、今すぐお申込みください。

早期発見!運動器検診の導入と実践マニュアル
早期発見!運動器検診の導入と実践マニュアルDVD

視聴方法を選べます

いつもの安心
DVDでお届け
  すぐに見られる
ネット配信
 
FAX申込みはコチラ(代引のみ) ※クレジット決済のみ
  • DVD3枚組(計167分)
  • 特典資料(108ページ )
教材内訳
  • 3セクション(計167分)
  • 特典冊子(PDFダウンロード)
販売価格 44,980円
(税込49,478円)
価格 販売価格 44,980円
(税込49,478円)
あり(購入後60日間) 返金保証 商品特性上なし
  • 送料・代引手数料無料
  • 最短翌営業日出荷
特記事項
  • いつでもどこでも視聴可能
  • PC、タブレット、スマホ対応
  • 視聴期間制限なし
  • ネット接続必須
  • 購入後、専用閲覧ページをご案内

VISA/MASTER/JCB/DAINER/AMEX

※安心の暗号化通信を採用しています。
この商品のお申込みフォームは、世界でもトップレベルである、グローバルサイン社のセキュリティシステムを利用しており、個人情報保護、セキュリティ強化のため、SSL暗号化通信を採用しています。お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。

6つの安心お届け

追伸

今回の教材も、60日間返金保証がついています。

つまり、先生は、ご自身の選択が正しかったか、60日間かけて、じっくりと判断できます。

今回のDVD教材を手に入れる上で、先生に一切のリスクはありません。

ただし、注意点があります。

DVDの在庫には限りがありますので、お申込みは今すぐ。

ボタン
ボタン